2019年5月2日(木・祝)風と緑の楽都音楽祭2019城東音楽院ピアノコンサート
みなさま、こんにちは
嬉しいお知らせです
昨年に引き続き、風と緑の楽都音楽祭のコンサートの開催が決定しました
2019年5月2日(木・祝)風と緑の楽都音楽祭2019城東音楽院ピアノコンサート
13:30開場 14:00開演
1,500円 (※小学生未満の方は恐れ入ります今回は、ご遠慮願います
)
下記、2名のピアニストが演奏してくださいます♪
木米真理恵
金沢市出身。東京音楽大学付属高校ピアノ演奏家コース卒業。在学中、特待生奨学金を得る。2008年ポーランド国立ショパン音楽大学入学、2013年同大学院を首席卒業。2016年イモラ音楽院(イタリア)卒業。これまでに播本枝未子、岡田敦子、P.パレチニ、P.ラッタリーノの各氏に師事。2010年ショパン国際ピアノコンクール出場。国内外のコンクールにて多数優勝。2006年IMA音楽賞受賞。2014年北陸新人登竜門コンサート優秀賞。オーケストラアンサンブル金沢をはじめ著名なオーケストラとの共演、各国でのリサイタルに招待されるなど幅広く演奏活動を行う。2017年度より昭和音楽大学非常勤講師を務めるなど、後進の指導にも力を注いでいる。
児嶋 顕一郎(Ken-ichiro Kojima)
【国籍】日本
【年齢】27歳
【略 歴】
東京生まれ。2011年に渡独、現在ハンブルク国立音楽演劇大学に在学中。
ピアノを井上あとむ、三輪万里、ステパン・シモニアン、エリン・ヴィルサラーゼ、室内楽をニコラス・シュミットの各氏に師事。2012年 ピアナーレ・ピアノアカデミー3位、2013年 エリーゼ・マイヤーコンクール3位、仙台国際音楽コンクール聴衆賞、2017年 ICoM Piano Award1位、2018年 リヴォルノ国際ピアノコンクール ディプロマ、ビーゴ国際ピアノコンクール3位。
2015年に右手の局所性ジストニアを発症したのを機に、左手のみのプログラムでの活動を開始、数々のコンクールで賞を受賞。この道のスペシャリストになることを決意。
正式なチラシが仕上がり次第、改めてご案内させていただきます
チケットご希望の方は城東音楽院ホールまでご連絡をお願いいたします
みなさまのご連絡をお待ち申し上げております

嬉しいお知らせです

昨年に引き続き、風と緑の楽都音楽祭のコンサートの開催が決定しました

2019年5月2日(木・祝)風と緑の楽都音楽祭2019城東音楽院ピアノコンサート

13:30開場 14:00開演
1,500円 (※小学生未満の方は恐れ入ります今回は、ご遠慮願います

下記、2名のピアニストが演奏してくださいます♪

金沢市出身。東京音楽大学付属高校ピアノ演奏家コース卒業。在学中、特待生奨学金を得る。2008年ポーランド国立ショパン音楽大学入学、2013年同大学院を首席卒業。2016年イモラ音楽院(イタリア)卒業。これまでに播本枝未子、岡田敦子、P.パレチニ、P.ラッタリーノの各氏に師事。2010年ショパン国際ピアノコンクール出場。国内外のコンクールにて多数優勝。2006年IMA音楽賞受賞。2014年北陸新人登竜門コンサート優秀賞。オーケストラアンサンブル金沢をはじめ著名なオーケストラとの共演、各国でのリサイタルに招待されるなど幅広く演奏活動を行う。2017年度より昭和音楽大学非常勤講師を務めるなど、後進の指導にも力を注いでいる。

【国籍】日本
【年齢】27歳
【略 歴】
東京生まれ。2011年に渡独、現在ハンブルク国立音楽演劇大学に在学中。
ピアノを井上あとむ、三輪万里、ステパン・シモニアン、エリン・ヴィルサラーゼ、室内楽をニコラス・シュミットの各氏に師事。2012年 ピアナーレ・ピアノアカデミー3位、2013年 エリーゼ・マイヤーコンクール3位、仙台国際音楽コンクール聴衆賞、2017年 ICoM Piano Award1位、2018年 リヴォルノ国際ピアノコンクール ディプロマ、ビーゴ国際ピアノコンクール3位。
2015年に右手の局所性ジストニアを発症したのを機に、左手のみのプログラムでの活動を開始、数々のコンクールで賞を受賞。この道のスペシャリストになることを決意。
正式なチラシが仕上がり次第、改めてご案内させていただきます

チケットご希望の方は城東音楽院ホールまでご連絡をお願いいたします

みなさまのご連絡をお待ち申し上げております
